男性性の相対比較の歴史から女性性の人間一人一人の幸せから始まる再創造時代へ

💡久しぶりのブログ投稿です!

Twitterで短くても気軽に思ったことを書くのは慣れてきたけど、ブログとなるとすごくしっかり書かなきゃとかなって重ーくなるイメージがきて、なかなか投稿できず仕舞いでした〜😖

 

今日 #ポストコロナコロナonline会議 に参加して、気づいたことがあって書いてみたいと思ったので気ままに投稿します〜

最近よく、会議でも仕事でも日常でも
人とコミニケーションしてると、
こんなことをふと思うことがありました。

「人とよく比べて私は全くできてない。」
「いいな〜、どんどんみんなは成長していくのに、めっちゃ置いてかれていくしめっちゃ焦るし、不安になる。」
「他の人が成長してるの見ると嫌で嫌でしょうがなくて、どんどん関わりを持ちたくなくなる。」
etc…

 

人とよく相対比較して自己嫌悪になったり、
はたまた比較した対象の人を妬んだり、嫌悪感を抱いたり…

だから人が成長するたびに嫌で嫌でしょうがなかったんです。

 

けど今回のポストコロナonline会議で

男性性と女性性の話をしていて、
それぞれの役割が違うことをノ ジェス 氏をはじめ、ゲストの方々が語っていました。

 

今の時代は男性性のエネルギーが現実化されてできている世界。
1階のビルよりも40階のビルに住みたいなど、
どんどん高さの幸せの方へベクトルが向いてくる。

そして男性性は元々戦争文化の歴史であり、
上下つけて比較して、そこに勝った負けたで国自体の優劣をつけられる。
周りの目や評判も気になってくるし、
その中で自分の国のイメージが悪くならないように、自分の国を守るので必死。

 

そんな上下をつけたベースの中で果たして
心は豊かになるのか?

 

今まで人間関係や仕事、日常生活などで
相対比較してきたのはすべて男性性の歴史の中であったこととすごく今回の話が繋がってきました。

私は1歳半下の妹がいるのですが、
いつも父親に褒められているのをみてジェラシーしてました。それが毎日繰り返されることで、
相対比較も日に日に増え、それが嫌悪感や憎しみにまでなって、どんどん自分をも否定し続け苦しくなっていました。

 

相対比較するのも、私という境界線をこの体であると決めつけているところから出発しているもの。

 

本当の女性性は今ここ男性性も女性性も無いところから、今ここ男性性も女性性も自由自在に再創造できること。

 

だから境界線はないんです。

そこから境界線をあえてつくってゲーム感覚で楽しめるのが #nTech の強みだなと感じています!

 

今、本当の女性性が一度も使ったことがないのが
世界の現在地とノジェス氏は言っています。

 

本当の女性性を使えれば
お互いの苦手なところを補い合い
関係性から新たに社会を再創造できるんじゃないかと
今回のポストコロナonline会議を聞いて私は思いました。

 

これからは1対1の相対比較から
個性と個性が∞融合できる女性性から出発した関係性から日常を再創造していきたいと思いました!

 

以上気づきシェアでした!
ここまでの長文を読んでくださりありがとうございました!

 

f:id:kent1919:20210412012353j:image

尊厳から始まる出会い 〜令和哲学カフェ5日間出演しました!〜

f:id:kent1919:20200624013618j:image

 

こんばんは!

 

今日で令和哲学カフェ出演最終日でした!

この5日間「尊厳とは?」というテーマで討論しました!

 

「何を私(主体)と規定するのか?」

常にその問いが思い浮かびました。

 

今までは人間の私を私(主体)として捉えて、

その私が便利になるようスマートフォンやパソコン、タブレットなど科学技術がどんどん台頭してきました。

 

しかし、人間の内側に秘めている可能性。

心というところに関しては明確なアプローチをしていなかったのです。

 

その結果、AIまで来ており、

私たち人間のアイデンティティはどうなるのか?

脳にチップまで埋め込まれてどこまでが機械でどこまでが人間なのか?

 

人間の生きる意味価値を問われる

混沌とした時代に来たと思います。

 

皆さん普段、

話したり、見たり、味わったりetc…

 

それをあたかも当たり前のようにやっていると思いませんか?

私も無意識過ぎて当たり前になってましたw

 

人は喋るのに、

体の中にある細胞がどれだけ動いて、調和をとっているのか?

今、最先端の宇宙論で出てくるヒモ理論のヒモが5000万本以上も集まって今私たちは歩けて、目を開けれて、喋れて、普段の日常をすごしているのです!

 

もし少しでも狂えば

今ここ私たちは存在していない。

 

ビンや鳥、男女、関係性、地球、宇宙、エネルギー、観点、模様形も知ってること、見えてることは全て実は無いのです!

 

全て動いている。ただ1つ!

まるで、白紙のキャンバスから

今ここの描くアートなんです!

 

尊厳は無限大の可能性に満ち溢れている。

そう私はこの令和哲学カフェに参加して感じました!

 

全ては出会い無しから

出会いの蓄積で今、私たちは生きている。

 

今回もNoh先生はじめ、スタッフ、出演者、一般参加者の皆さんの気づきが連鎖して出会ってすごく感動しました!

 

1人ではできなかったことだと思います!

今までにない進化するには、努力が必要。

その努力は決して1人ではできない。

場があるからできる。

一人一人の意志の結集があって、

みんなが成長できる!

 

本当に幸せな時間でした!

出演させていただきありがとうございました!

明日からは考えの美学!

楽しみやなー✨

 

f:id:kent1919:20200624013629j:image

 

 

🌟令和哲学カフェの詳細はこちらから🌟

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e

 

 

6/18(木) 令和哲学カフェ #3日目 「尊厳は実在するの?概念なの?」

f:id:kent1919:20200619102727j:image

 

常にある安心感が半端ない  #令和哲学カフェ

Q:

尊厳は

実在するのか?

それとも倫理道徳的な概念か?

 

どちらかって聞かれると
「Aだ、Bだ!」って
何かに固定したくなる気持ちがくる。

「絶対にこの目に見える模様、形が実在してるに決まってるじゃん!」
「いや、目には見えない何かが本当に実在してることだよ!何言ってんだよ!」
今まで頑張ってきたお互いの正義を
認めてもらいたいし、その考えにどうしても執着したくなる。
時には主張した正義について
「ボコボコに否定されるんじゃないか、judgeが怖い…」
正義を否定されて傷ついて、「どうせ私なんて…」
と価値をどんどん下げて死にたいと思うこともあるのではないか?

人間、何かに固定してしまうのが当たり前なんだなって。
それを当たり前のように分かって包みこめる
尊厳関係は美しい。

だからこそ何を言っても大丈夫👌
だからこそ主張も無限大できて、
どんどん表現開発されていく!

終わりない成長を楽しめる今ここ!

次は22日月曜日!
3日後やから、じっくり質問について考えよ(^^)
3日後楽しみや!✨

 

f:id:kent1919:20200619102510j:image

f:id:kent1919:20200619102546j:image

f:id:kent1919:20200619102558j:image

f:id:kent1919:20200619102603j:image

f:id:kent1919:20200619102456j:image

f:id:kent1919:20200619102645j:image

 

 

 

🌟令和哲学カフェの詳細はこちらから🌟

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e

 

 

令和哲学カフェに出演しました!

こんばんは!

昨晩は令和哲学カフェに出演しました!

 

動画に出たり、ライブ配信に出たりすること

かなり緊張するし、言うだけでも

「かなりジャッジされるんじゃないか?」

と怖くなってしまう。

 

そんな不安もありながらの

令和哲学カフェ本番!

 

参加してみたら

この場が本当に安心安定の場で

チームだなって思ったんです!

 

みんな初めてのことだから緊張はするし、

自分だけ緊張してるとは限らない。

 

人は共通を取ることが難しい。

「私は〜できないのに」

「あなたは〜できるのね」

ジェラシーしたり、劣等感感じたりetc…

 

必ずしも自分だけ出来てない訳ではないし、

出来ないところは皆んなが補ってくれる。

 

今日はそれも含めて楽しめたことが最高に幸せでした!

 

今日、相手になりきるときに学んだこと。

「相手のdefineを明確にしてからなり切って話すこと」

 

それが無いと喋る事もしっちゃかめっちゃかになってしまうなと感じた今日この頃でした!

 

明日も令和哲学カフェよろしくお願いします🤲

 

f:id:kent1919:20200617010247j:image

 

 

令和哲学カフェの詳細はこちらから

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e

 

 

 

 

6/10 令和哲学カフェ参加しました!

こんばんは!

今日も令和哲学カフェ大盛り上がりでした!

WHT、コミニケーションワークも途中からかなりカオス状態でついていくのもやっとでした💦

 

Q: 不安と憤怒が希望に変わる条件とは何ですか?

 

皆さんは何だと思いますか?

 

今の現代人は人間関係の不安から

我慢を蓄積して怒って憤怒にまでなったりetc…

それが絶えないのではないでしょうか?

 

それが希望に変わる?

すごく大ショックでした!

イメージの外の外の外!

 

私たち人間がよく見ている世界は

「私と彼」「私とペン」「私とりんご」

というように認識する対象があって、

その対象を見る私という認識する主体

あって、その認識方式で日常見てると思います。

 

それだと、「私と彼」「私と愛しい人」

それぞれの関係性に執着が生まれて

そこからの固定から抜け出せず

なぜそんな現象が起きてるのかも分からないから不安になるし、それを放って溜めていくと憤怒になります。

 

その関係性に執着してしまう全体像とそれを動かす仕組みを明確に分かること。

 

それが分かれば、1つ1つの出来事がわかるので不安が解消されます。

 

そして根本原因と仕組みが分かったのであれば

それを使って自らが新しい感情、論理、イメージをクリエイトして創ること!

 

そうすることで今まで憤怒で思ってたことが

違う解析で取ることができ、憤怒からも自由になれます!

 

それができる哲学が令和哲学です!✨

明日も楽しみ(^^)

 

 

f:id:kent1919:20200610230147j:image

 

 

令和哲学カフェの詳細はこちらから

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e

 

 

 

6/9 令和哲学カフェ参加しました!

f:id:kent1919:20200609224119j:image

 

 

こんばんは!

今日も令和哲学カフェ参加してきましたよ!

 

人は感情や論理、そしてイメージなどを使って相手に表現して伝えてコミニケーションを取っています。

 

だけど感情、論理、イメージ

全て自分の心が意味価値つけしたものだからこそ、ズレるんです。

 

時には表現に騙されたりetc…

 

時には自分の表現したことに自分自身が騙されることもあるんです。

 

そうして生きていきながら

もう騙されるのはウンザリ。

 

何のために生きるのか?

何のために今、存在してるのか?

 

それすらも分からなくなってくる。

 

それは昨日も述べてた

人生は「騙すvs騙されるゲーム」

 

その仕組みを作るのに感情も言葉も論理もイメージも全て使われていたこと。

 

その仕組みがわからないまま

このゲームの中にいることは

かなり不安で恐怖です。

 

何が起きるか分からないから。

 

その仕組みを分かって

今ここクリエイティブ感覚で

世界75億人一人一人が主人公として生きる。

 

その生き方をサポートするのが

令和哲学です!

 

明日もめっちゃ楽しみです✨

 

 

令和哲学カフェの詳細はこちらから

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu

 


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu

 


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e

 

 

 

6/8令和哲学カフェ参加しました!

こんばんは!

令和哲学カフェ今晩もすごく面白かった!

 

皆さんは人生で、

人間で生きていることが

もう嫌ってほどウンザリしたことって

どれくらいありますか?

 

日々生きていると、

次々とくるタスク、期限に追われたり、

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ

って、心情的に忙しすぎて、

「何が問題なのか?」を考えない。

 

辛いとかそんな感情も押し殺してまで

日々働いたりとか。

 

何が根本問題なのか?

どんどん考える力が実は無くなっていて、

そんな状態でいると、

 

簡単に相手によって騙されたり、

自分が危機的状態になると人を騙したりする。

 

世の中は曖昧に表現してあたかも共感しているようで実は共感してない。

 

人生は騙すvs騙されるゲーム

 

誰かが得をすれば、一方誰かが損をする。

 

それではみんな幸せにならないし、

世界は平和にならない。

 

騙す、騙されるという脳の因果から自由になることが必要です!

 

そこから自由になることで

次は自らが宇宙を立ち上げ、

ゲームの主人公になれます!

 

あなたの無意識で作った宇宙に知らずと騙されるのではなく、それを分かって生きること。

 

そのためには

今、私たち人間であることで、

どれだけの不自由があるのか?

どれだけの不足があるのか?

どれだけ惨めなのか?

 

一番深い

問題意識と出会うこと。

 

明日の令和哲学カフェの続きも楽しみだ!✨

 

f:id:kent1919:20200608230343j:image

 

 

 

令和哲学カフェの詳細はこちらから

↓↓↓↓↓

▼令和哲学カフェHP

これからを生き抜くうえで必要な

哲学と出会える場、

令和哲学者Noh Jesuと対話できる!

平日毎日無料にて開催中!

⇒ http://reiwaphilosophy.com/

 

Twitter(フォロー大歓迎)

⇒ https://twitter.com/Noh_Jesu

 


Facebook(お友達申請&フォロー大歓迎)

⇒ https://www.facebook.com/noh.jesu

 


Instagram(一言つぶやきシリーズ)

⇒ https://www.instagram.com/reiwaphilosophycafe/?igshid=mnktkho4lv3e